2014-05-11から1日間の記事一覧

ヤセウツボ

痩靫 学名::Orobanche minor ハマウツボ科ハマウツボ属の一年草。地中海沿岸原産。 葉緑素をもたず、マメ科やキク科の植物に寄生する。

シロカタバミ

白傍食 カタバミ科カタバミ属 学名:Oxalis articulata form. Albiflora 南米原産。赤紫色のイモカタバミの白花種。

ゴウダソウ(実)

合田草 アブラナ科ゴウダソウ属 学名:Lunaria annua 別名:ルナリア、ギンセンソウ(銀扇草) 原産地:熱帯アメリカ 明治時代に種をフランスから日本に持ち帰った東京芸術学校の合田清教授の名前に因む。

ギンロバイ

銀露梅 学名:Potentilla fruticosa var. leucantha バラ科キジムシロ属の落葉低木。 高山の岩場に自生。 黄色い花はキンロバイ(金露梅)

オオアマナ

ジャーマンアイリス

別名:ドイツアヤメ学名:Iris germanica アヤメ科

ハクセキレイ(鳥)

白鶺鴒 スズメ目セキレイ科 小石川植物園

サクラ(実)

キクノハアオイ

菊葉葵 学名:Modioa caroliniana アオイ科キクノハアオイ属の一年草 熱帯アメリカ原産 2014.5.11 小石川植物園

キショウブ

ヤマアイ

ムクドリ(鳥)

椋鳥 スズメ目ムクドリ科 小石川植物園

イワシモツケ

コデマリ

ツキヌキニンドウ

ツクバネウツギ

ハクチョウゲ

ハナウド

シマサルナシ

サルナシ

エゴノキ

ハクウンボク

エゴノキに比べて、葉が大きく、花柄が短い。 2014.5.11 小石川植物園

ヒメウコギ

ハマダイコン

キンロバイ

金露梅 学名:Potentilla fruticosa バラ科キジムシロ属の落葉低木 高山の岩場に生える 白花はギンロバイ(銀露梅)と呼ぶ。 2014.5.11 小石川植物園

コゴメウツギ

ハマエンドウ

浜豌豆 学名:Lathyrus japonicus マメ科レンリソウ属の多年草 浜辺の日当たりのよい砂地や岩場に生える

ドクウツギ

毒空木 学名:Coriaria japonica ドクウツギ科ドクウツギ属の落葉低木 有毒

ツルウメモドキ

蔓梅擬 学名:Celastrus orbiculatus ニシキギ科ツルウメモドキ属の落葉つる性木本 日当たりのよい林に自生。

ゴンズイ

権萃 学名:Euscaphis japonica ミツバウツギ科ゴンズイ属の落葉小高木 関東以西の山地に生える